FAQ

よくある質問

Q1

会場について

会場は、各コースをお申込みいただいた方に、別途ご連絡させていただきます。
開催コース毎に会場が異なる場合がございますので、必ずご確認ください。

Q2

割引について

下記のようなお得な割引制度を設けております。表示はすべて税込み価格です。

  • ※お申込み内容のコース受講が日程変更や日程保留などにより長期間に渡る場合、未受講分について、価格改定などによりこちらから追加請求させていただく可能性がありますので予めご了承ください。

基礎・応用一括早割

割引費用はコース開催35日前まで適用となり、お申込の受理日から2週間以内のお支払いが条件となります。

基礎~応用シリーズ
基礎・応用4コースまでの一括お申込み
正規費用: 902,000
割引後費用: 811,800
割引額: 90,200 お得
応用シリーズ
応用4コースの一括お申込み
正規費用: 792,000
割引後費用: 712,800
割引額: 79,200お得
割引対象コース 概要 正規費用 割引後費用 割引
基礎~応用シリーズ 基礎・応用4コースまでの
一括お申込み
902,000 811,800 90,200 お得
応用シリーズ 応用4コース
一括お申込み
792,000 712,800 79,200 お得

プロフェショナル実践コース早割

割引費用はコース開催120日前まで適用となり、お申込の受理日から1週間以内にお申込金55,000円(税込)およびコース開催120日前までのお支払いが条件となります。

プロフェッショナル実践コース
受講費用一括お支払いのお申込み
正規費用: 1,265,000
割引後費用: 1,150,000
割引額: 115,000お得
割引対象コース 概要 正規費用 割引後費用 割引
プロフェッショナル
実践コース
受講費用一括お支払いのお申込み 1,265,000 1,150,000 115,000 お得

アルケミーコース特割

アルケミーコースは、ペア割(5%)、35日前早割(5%)があり、最大10%の割引が適応されます。

ペア割 or 35日前早割のいずれかを利用
正規費用: 250,000
割引後費用: 237,500
割引額: 12,500お得
ペア割、35日前早割併用
正規費用: 250,000
割引後費用: 225,000
割引額: 25,000お得
概要 正規費用 割引後費用 割引額
ペア割 or 35日前早割のいずれかを利用 250,000 237,500 12,500 お得
ペア割、35日前早割併用 250,000 225,000 25,000 お得

ORS@Natureコース早割

割引費用はコース開催35日前まで適用となり、お申込の受理日から2週間以内のお支払いが条件となります。

ORS@Natureコース
受講費用一括お支払いのお申込み
正規費用: 220,000
割引後費用: 198,000
割引: 22,000 お得
割引対象コース 概要 正規費用 割引後費用 割引
ORS@Natureコース 受講費用一括
お支払いのお申込み
220,000 198,000 22,000 お得

システム・インスパイアードスーパービジョンコース
35日前早割

割引費用はコース開催35日前まで適用となり、お申込の受理日から2週間以内のお支払いが条件となります。

システム・インスパイアード・
スーパービジョンコース
受講費用一括お支払いのお申込み
正規費用: 297,000
割引後費用: 282,150
割引: 14,850お得
割引対象コース 概要 正規費用 割引後費用 割引
システム・インスパイアード・
スーパービジョンコース
受講費用一括
お支払いのお申込み
297,000 282,150 14,850 お得

Q3

キャンセルおよび日程変更について

お客様のご都合でキャンセルおよび日程変更をされる場合、弊社キャンセルポリシーに基づき手数料が発生するため、必ずお申込み前にご確認ください。ご受講のキャンセルおよび日程変更される場合は、CRR Global Japan 事務局にご連絡ください。
また、予告なしにキャンセルポリシーを変更する場合がございますこと予めご了承ください。

基礎コース

コース開始前のキャンセルおよび日程変更手数料(税込)

コース開催初日より15日前まで(*1) 14日前(*2)~2日前(*1) 前日(*2)~当日
無料 33,000 受講料全額

応用シリーズ

コース開始前のキャンセルおよび日程変更手数料(税込)

コース開催初日より35日前まで(*1) 34日前(*2)~15日前(*1) 14日前(*2)~2日前(*1) 前日(*2)~当日
無料 22,000 55,000 受講料全額

プロフェッショナル実践コース

コース開始前のキャンセルおよび日程変更手数料(税込)

コース開催初日より45日前まで(*1) 44日前(*2)~15日前(*1) 14日前(*2)~2日前(*1) 前日(*2)~当日
55,000 165,000 275,000 440,000

コース開始後のキャンセル手数料(税込)

当日~コース開始後12週目のコール前日まで(*3) コース開始後12週目のコール以降(*4)
660,000 受講料全額

アルケミーコース

コース開催初日より35日前まで(*1) 34日前(*2)~ 15日前(*1) 14日前(*2)~ 2日前(*1) 前日(*2)~当日
無料 22,000 55,000 受講料全額
  • ※日程変更はお受けしておりません。

ORS@Natureコース

コース開催初日より35日前まで(*1) 34日前(*2)~
15日前(*1)
14日前(*2)~
8日前(*1)
7日前(*2)~当日
無料 受講料の20% 受講料の35% 受講料全額
  • ※日程変更はお受けしておりません。

基礎・応用一括早割

【コース開始前】基礎~応用シリーズ、応用シリーズ:応用シリーズの基準に準じます。
【コース開始後】受講済みのコースがあり、受講途中でキャンセルかつ返金をご希望される場合、当社が受講済みの受講料から当該手数料(受講完了済のコースに関しましては、当該コースの通常申込価格を手数料に加えた金額)を控除した残額を返金いたします。
  • *1:23:59メール着信分まで
  • *2:0:00メール着信分以降
  • *3:コース開始後12週目を目途に開催される第5回グループメンターコーチングの開催前日まで23:59メール着信分まで
  • *4:コース開始後12週目を目途に開催される第5回グループメンターコーチング開催日0:00メール着信分以降以降
  • ※手数料の切り替わるタイミングは、いずれも該当日の23:59メール着信分までを基準といたします。
Q4

返金について

お支払いただいた受講料から規定の手数料を差し引き、返金いたします。
弊社都合による日時の変更や開催中止の場合を除き、返金時の振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。

Q5

コース未修了者の追加受講について

基礎コース、および応用シリーズの中で緊急の遅刻や早退、途中退室により1コース合計1時間以上(オンラインコースの場合1日30分以上)欠席された場合は、そのコースは未修了となります。
尚、欠席中の学びについてはご本人の責任においてフォローしていただくようお願いいたします。
次のコースに進まれるためには、基礎コースは2日間、応用シリーズ各コースは3日間全日受講していただくことになります。これは、国際コーチング連盟(ICF)認定のプログラムであり、内容がすべて連続・連動しているためです。追加受講される際には、あらためて正規価格の50%の受講料を申し受けますので予めご了承ください。

  • ※既に修了された方の再受講については、「Q6:再受講について」をご覧ください。

Q6

再受講について

基礎コース、応用シリーズ各コース、アルケミーコースは、既に受講修了されたコースの再受講をご希望の場合、正規価格の70%の受講料にてご受講可能です。

  • ※未修了のコースについて再度ご受講を希望される方は「Q5:コース未修了者の追加受講について」をご覧ください。
Q7

請求書および領収書の発行について

マイページにて請求書、領収書を発行しております。
法人宛て請求書の発行をご希望、かつ「当月末締めの翌月末払い」など所定の決済期日がある場合はお申込み時にお知らせください。
なお、クレジットカード決済された場合は、請求書は発行いたしません。
領収書発行時のお宛名については以下の対応となりますので、予めご了承ください。

銀行振込にてお支払の場合

振込みご名義人宛となります。
振込ご名義と異なるお宛名での領収書発行はできかねます。

クレジットカード決済の場合

カード名義が確認できませんため、原則として受講者様宛とさせていただきます。ご勤務先など別名宛をご希望される場合、受講者様のお名前の後にご希望のお宛名を併記する形での発行となります。

Q8

最少催行人数について

各コースごとに最少催行人数を設定しております。
開催2週間前の時点で最小催行人数に満たず、開催中止になった場合は、お振込みいただいた受講費を全額返金いたします。

Q9

対面コースとオンラインコースの違い

基本的にコンテンツや体験する内容については変わりません。
敢えて違いを挙げますと、コミュニケーションを実際に会って実施するのか、画面越しで行うのかの違いがございます。しかし、実際に受講される方の置かれる状況や学習スタイルなどによって、受ける印象は大きく異なってくることが予想されます。そのため、例えば、今後ご自身でセッションを実施する場合などを想定していただき、対面、オンラインどちらが多いかといったことを基準に検討されるのが良いのではないかと思われます。
ただし、ご注意いただきたい点として、対面コースの場合は東京都心まで連日お越しいただく必要があり、基礎コースは初日、応用コースは2日目終了後、翌日のコース開催までに、参加者以外の方とのシステムコーチングのセッションを行う実践課題を実施する必要があります。
オンラインコースの場合は、初日と2日目の間が隔日、もしくは1週間ほど日程が開きます。そのため、実践課題を実施する時間的な余裕がございます。しかし、一方で、IT環境を整えていただくことやワークショップに集中できる環境を整えていただく必要があること、また、IT環境下のため、対面のコースよりも1時間ほど受講時間がかかります。その旨を予めご了承ください。

  • ※現在、オンラインコースは基礎コースのみの開催となっております。オンラインでの応用コースは開催を見合わせており、再開の目処は立っておりません。

Q10

コース中の実践課題について

基礎コースは1日目、応用各コースは2日目コース終了後、実践課題として、何らかの関係性を有する二人の方をクライアントとするシステムコーチングを実施していただきます。「何らかの関係性を有する方々」というのは、例えば、何かを一緒にやろうとしている方たちや、共通の目的を持っている方たち、具体的にはご夫婦やカップル、親子、職場の同僚、プロジェクトチームメンバーなど、お二人の間にテーマがあるとコーチとして関わりやすいでしょう。尚、コース中に共に学ばれている受講生の方は対象外となります。また、家族や親友など近しい人はなるべく避けていただいた方が練習の効果が期待できます。
この課題は、体験学習を重視したORSCプログラムの重要な部分となっておりますので、必ず事前にアポイントを設定しておいてください。また、クライアントお二人とコーチ(受講者)の三人で同時に会話ができる環境が必要です。対面でも、スカイプや Zoom などバーチャルで行っていただいても構いません。 時間は45分から最長でも1時間とっていただければ充分です。

Q11

マイページについて

初めてお申込みになる方は、「マイページログイン/新規登録」より新規登録をお願いいたします。
2019年以前、旧システムでお申込みの方は、受講時のメールアドレスのメール認証をお願いいたします。
お申込み内容は、マイページからご確認いただけます。
また、メールアドレス、住所などご登録情報の変更は、マイページからご変更可能です。

Q12

資格取得について

ORSCプログラムは、国際コーチング連盟(ICF)認定のチームコーチングトレーニングプログラムであるAATC(Advanced Accreditation in Team Coaching)プログラムであり、各コース修了時に修了証を発行しております。
基礎12CCE、応用4コース72CCE(各コース18CCE相当)プロフェッショナル実践コース96.5CCEはいずれもコア・コンピテンシーです。プロフェッショナル実践コースを修了すると、CRR Global 認定 組織と関係性のためのシステムコーチORSCC(Organization and Relationship Systems Certified Coach)が付与されます。