
【応用コース修了以上の方対象】組織内コーチング、初回セッションのリアルとコツ
13年の実践から見えてくる設計とツールの選び方
\組織内でORSCを実践している方・導入を検討している方へ/
本年7月にスタートした組織内コーチ向け継続学習「リアルとコツ」シリーズ。
ご好評を受け、第2弾を10月に開催いたします。
第1回では「導入」をテーマに扱いましたが、今回は 「初回セッション」 に焦点を当て、実践者の知恵を分かち合う対話の場をつくります。
初回セッションは、その後の展開を大きく左右する重要な場。
しかし、実際にはこんな悩みや工夫があるのではないでしょうか?
・初回に何を扱うか、どう設計している?
・関係者との事前コミュニケーションはどこまで必要?
・主題やテーマってどのように決めている?
・セッション冒頭でどんな教育や合意形成をしている?
・事前ヒアリングをどうフィードバックしている?
・どんな見立てから、どのツールを選んでいる?
・次につなげるために、どうセッションを締めている?
「自分なりのやり方はあるけれど、他の実践者はどうしているのだろう?」
そんな疑問に応え、13年の試行錯誤から見えてきた 設計とツール選びのリアルな工夫を共有していきます。
今回もリアル開催で実施!
セッション後には懇親会も予定し、現場の実践知を分かち合いながらネットワークを広げていただけます。
現場で日々試行錯誤を重ねている実践者同士だからこそ生まれる、具体的かつ実践的なヒントをお持ち帰りください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<開催概要>
日時:10/17(金)14:00-18:00 (うち懇親会16:00-18:00)
場所:御茶ノ水トライエッジカンファレンス
定員:15人 (枠を増やしました!)
対象者:ORSC応用コース修了以上の方
参加費:9,000円(税込、懇親会費含む)
申込締切:10/10 (金)23:59
※申込締切前でも定員に達した場合はキャンセル待ちになる場合があります。
※最少催行人数に満たなかった場合は、申込みいただいた方へ7日前(10/10中)にご連絡します。
※キャンセルポリシー
-8日前(10/9 17:00)まで:0%
-7日前以降〜当日:参加費用の100%
-但し、キャンセルの返金の際は、振込手数料を差し引いて返金させて頂きます